カテゴリ:3年
防災教室 ~煙体験~
カテゴリ:3年
防災教室 ~煙体験~
9月1日は防災の日。
102年前に起こった「関東大震災」や身近に潜んでいる火災の危険を映像を通して教えていただきました。また、実際に火災が起きたとき、どのような状況になるのかを想定したテントに入り、煙体験を行いました。
【体験後のアンケート】
○学んだこと
・煙は、上の方から溜まっていくから、姿勢を低くする。
・しっかりハンカチで口を覆う。
・特に、黒い煙は危険。
・いつ、火事は起こるか分からない。
・自分の命は、自分で守る。
○これからのこと
・火災や地震に備えたい。
・教えてもらったことを思い出して、生かしたい。
・コンセントの使い方を考えたい。
・今日知ったことを、家族に伝えたい。
・防災準備をしっかりしたい。
いつ起こるか分からない火災。
今回の体験学習を生かし、万が一のときに備えていきたいです。
公開日:2025年09月02日 07:00:00