-
カテゴリ:6年
学校視察 -
朝の校庭開放について、日本教育新聞から取材を受けました。
また、27日(火)午後、6年生は一中で、授業体験を実施しました
まずは、四小、六小、南浦の6年生が一堂に会して全体会。宮城校長先生のお話を伺いました。児童が自分で選択した講座(中学校の模擬授業)を体験しました。
これは、タブレットを活用した音楽の授業の様子です。おまけ、鷹の子公園の遊具が改修されました。
公開日:2024年08月29日 15:00:00
更新日:2024年09月18日 15:25:02
-
カテゴリ:6年
ウクレレの授業 -
今日からウクレレの学習が始まりました。
ここ3年程、毎年、6年生を対象に実施しています。
ギターと違って弦も少なく、比較的演奏しやすいです。楽しくみんなで学習しています。
学校農園も草刈り、土おこし、肥料と次の準備に入りました。
おやじの会のパクチーは、すくすくと育ってます。公開日:2024年08月28日 15:00:00
更新日:2024年09月18日 15:30:31
-
カテゴリ:6年
【6年生】社会科見学 -
国会議事堂に入るために、地下で集合します。
今日は混んでいそうです。おなじみの赤じゅうたんです。
本日は参議院を見学することができました。
中からは、こんな風に見えました。
科学技術館はもっと混んでいました。
おいしいお弁当を食べるのにも一苦労でした。
今日はそれ程暑くなく、一日楽しく過ごせました。
6年生は、小学校生活、最後の校外学習でした。公開日:2024年07月11日 16:00:00
更新日:2024年09月19日 19:37:12
-
カテゴリ:6年
落語家 三遊亭愛楽さん -
落語家 三遊亭愛楽さんをお招きして、6年生は落語を楽しみました。
小学生にもわかる話をもってきてくださり、会場は終始、笑い声に包まれていました。今日も一日雨でした。最近は雨の日が多く憂鬱な気持ちになりそうですね。
でも、来週からは30度を超える夏日が増えそうです。
水泳指導も始まりますので、楽しみにしてください。公開日:2024年06月21日 15:00:00
更新日:2024年09月24日 11:32:31
-
カテゴリ:6年
ラグビー教室 -
6月18日、2年生児童を対象にラグビー教室が開催されました。
まずは、ご挨拶。右から伊藤マネージャー、伊藤鐘平選手、松永拓朗選手、森 勇登選手です。
初めは、走って体ほぐし。 ボールを使ったボール慣れ。難しい! みんなでボールを繋いでみよう。 ボールをもって選手の間を走りぬこう。 最後は、みんなで気持ちを込めてお礼をしました。 サイン入りのボールをいただきました。 公開日:2024年06月18日 17:00:00
更新日:2024年09月24日 12:09:11