学校ブログ


検索
カテゴリ:4年
スポーツフェスティバル
IMG_0187

IMG_1320

10月18日(土)にスポーツフェスティバルが行われました。
表現や競技終了後には、「楽しかったからもう一度踊りたい」、「練習の成果を発揮できた」といった子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。多くの子どもたちが殻を破り、達成感を味わったスポーツフェスティバルになりました。

公開日:2025年10月23日 12:00:00

カテゴリ:3年
スーパーマーケットのひみつを見つけたよ!
IMG_0713

IMG_0710

サミットストア三鷹市役所前店に行ってきました。
店内だけでなく、バックヤードも見学することができました。
バックヤードでは、魚や肉を食べやすい大きさにカットして、マイナス20度の冷凍庫で保管していました。新鮮でおいしい品物が買えるひみつを見つけることができました。

公開日:2025年10月22日 16:00:00
更新日:2025年10月28日 16:55:43

カテゴリ:全体
南浦金管バンド~2025みたかスポーツフェスティバル開会セレモニー~
本番前の練習風景

メインアリーナにて演奏本番

帰校後の反省会

令和7年10月12日日曜日、南浦小鼓笛隊改め、南浦金管バンドが「2025みたかスポーツフェスティバル」の開会セレモニーで演奏しました。ファンファーレ、ドラゴンクエストのテーマ、連雀学園学園歌の3曲を披露しました。

当日、親子体操教室の講師としていらしていた、NHKおかあさんといっしょの体操のひろみちお兄さん(佐藤弘道様)からも『素晴らしい演奏で感動しました!』とお褒めの言葉をいただきました。

公開日:2025年10月15日 10:00:00
更新日:2025年10月15日 11:05:48

カテゴリ:6年
運動会練習~表現~
IMG_8124

運動会の表現の練習が始まりました。ダンスやソーラン節と盛りだくさんの内容ですが、子どもたちは毎時間の練習を大事にし、よりよいものを目指そうと一生懸命に取り組んでいます。

公開日:2025年09月30日 19:00:00

カテゴリ:6年
防災教室
Image

9月1日(月)に防災教室がありました。6年生は避難の仕方に加え、初期消火の仕方や、救急通報の仕方を学習しました。社会の一員としての自覚が身に付きました。

公開日:2025年09月30日 19:00:00

カテゴリ:2年
おもちゃランド
おもちゃランド

生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、手作りのおもちゃを工夫しながら作ってきました。学習の最後は『おもちゃランド』と名付けて、2学年みんなでの交流遊びです。各グループ前半と後半に分かれ、お店番をしたり、友達のお店に遊びに行ったりして、楽しんでいる様子が見られました。

公開日:2025年09月30日 15:00:00

カテゴリ:きこえとことばの教室
前期まとめの会
thumbnail_IMG_2238

9月24日(水)~29日(月)で、前期まとめの会を行いました。同じ時間帯に通級している児童で集まり、それぞれが、自分の好きなことや得意なこと、夏休みの思い出などを発表し合いました。少し緊張した表情ながら、自分について発表する姿が輝いていました。発表後は「震源地ゲーム」で保護者の方も含め盛り上がりました。

公開日:2025年09月30日 14:00:00
更新日:2025年10月02日 13:01:52

カテゴリ:4年
防災教室
IMG_7539 (3)

9月2日(火)に三鷹消防団の方々に来ていただき、防災教室を行いました。
消防団の方々が日頃どのように準備をされているか、どのような思いで活動されているかを教えていただいたり、ポンプ車を間近で見せていただいたりし、貴重な体験となりました。

公開日:2025年09月10日 16:00:00
更新日:2025年09月12日 16:59:55

カテゴリ:5年
「流れ星☆」さんとともに
OM_1757132529766

「笑顔を学びの体験プロジェクト」の一環で、コミュニケーション術を学ぶべく、お笑い芸人「流れ星☆」さんをお招きして、漫才体験をしました。
楽しみながらコミュニケーション術を学びました。

公開日:2025年09月06日 13:00:00

カテゴリ:5年
防災教室
OM_1756774196877

 「NPO法人Mitakaみんなの防災」の方々をゲストティーチャーにお招きして、学校や家庭での防災について学びました。
 ご家庭ではぜひお子さんと、防災について共有していただきたいと思っています。

公開日:2025年09月02日 11:00:00